-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
前回の続きです。
今回もリンレン曲です^^
【鏡音リンレン】trick and treat【オリジナル曲】をカバーさせて頂いた時の兄さんデータを流用、リンレン用に一切調教していません。
で、今回は聴き比べ用に、同じデータでちび参・ロリいろはにも歌って貰いました^^
リンレン版
ちび参・ロリいろは版
↑これはレンの後半のノートですが、なぜレンは跳ねるように歌ってしまうのか…ww
参・いろは・ユキちゃん・勇馬は普通に歌えました。
聴き比べると分かるんですが、同じエディタで歌っているのに、歌い方が違うんですよね^^;
これは私が感じた個人的な感想なので、アテにはならないかもですが…
■長所
・リン:ハキハキ歌ってくれる・元気がいい
・レン:一定の音域での伸ばすノートが綺麗
・参:音を繋げて歌うので滑らかさはあるが…短所にもなる
・いろは:元気にハキハキ歌ってくれる・音と音は繋いで歌う
■短所
・リン:時々ノートをぶつ切りに歌う(ノートの長さによる)が、レンよりは酷くない・音と音を繋いで歌えない・一定の伸ばすノートに弱く、声が小さくなってしまう部分があった
・レン:ノートをぶつ切りに歌って音と音を繋いで歌えない・「う」「ぼ」等…全部確認出来ていないが苦手な発音がある(声がこもる・小さい・ノイズが入る)
参:音と音を繋げすぎて、切るべき部分で切って歌えない
いろは:1つのノートを歌い切る歌い方のためダイナミクスでの細かい調教が必要になる
これはアレですね。
リンレンと参を足して、2で割ると丁度良いと思うよw
リンレンはノートの発音を繋げるのが苦手・参はノートの発音を繋げすぎて切れない…
…なんて両極端な子達…
リンレン…本当に調教難しそうです…
1番最初の子が、素直に歌ってくれる兄さんで本ッ当に良かったww -
前に素敵なリンレン曲【鏡音リン・レン】送墓唄【オリジナル】をカバーさせて頂いたので、兄さん用に調教済データをそのままリンレンに歌わせてみました^^
リンレン用に調教は一切していません。
うん、滑舌悪いというより、酷いww
リンレンは滑舌が酷いというのは噂では聞いていましたがこれ程とは…ww
アペンドだと滑舌改善されているから良いらしいんですが…^^;
現在V3開発中のようなので、アペは魅力的ですが…V3の方をお迎え候補にしようかな?と思っています。
PCと相談して←
各ボカロのDBサイズ…調べてみようかな…。 -
念願のリンレンお迎えしました^^
ボカロを知ったのがPC専門店で見たリンレンが最初で、双子好きなので誘惑されまくりだったんですが…ボカロ調べたら兄さんの方にコロっとやられたというw←
兄さん>レン…ww
ですが、ボカロを知るきっかけがリンレンなので、ある意味思い出深い子達です^^
お迎えしてさっそくV3インポート。
確かリンレンは何やらシンガー設定しないとちゃんと歌えないとか聞いてたんですが…V3インポートするとシンガー設定細かくできないのでどうなんでしょうか…^^;
で、気になるDBサイズですが…
なんとユキちゃんと同じで軽かった…!
DBが2人分だから、いろは並に重いと思ってたので色々と使う頻度の少ないソフト削除しまくってたのに…ww
V2で1番重いのはいろはだという…なんでだ…(・ω・;) -
ボカロデューサー…一応登録していたんですが、使うには歌詞考えないとダメじゃんw
と放置していましたが、V3エディタ久々に起動したらアプデした時にアイコン付いたので「じゃぁお試しでやってみるか」とチャレンジ。
歌詞が微妙なのは目を瞑って下さいww
センスないんですww
■歌詞入力は全部ひらがな・ボカロ打ち
歌詞は20文字×4行の縛りあり(無料会員なので)
「ぼくのことお あいしてほしいと ねがったのに…
きみわ ほかのひとお えらぶんだね ああ…
ぼくのおもいわ きみに とどかないのかな?
それでもぼくわ ずっとずっと きみがすきだよ」
原音はこちら
「ああ…」の部分がいまいちだったので削除 「あぁ↓」希望だったのに「ああ↑」ってw
一部の音程も少し変更
ピッチ・ダイナミクス弄って調教…したのがこちら
メイン勇馬と参ソフト・ハモリ的なのは参ストレート
原音からハモリのようなパート作ってアレンジしたんですが、やっぱり歌詞がアレなのと、曲調が無料だと色々と限られているせいか、微妙…?
そしてピッチ弄ったらヘタレww
で、シャクリやピッチは勇馬より兄さんの方が滑らかですね^^
勇馬で調教→兄さんで再度微修正→wav出力しています。
2人とも同じ調教で歌っています。
何ていうか…10小節だけですが、一応歌ってるのが凄いですね。
これでちゃんと歌えるようになればもっといいのに…。