-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
今回ちょっと新しい事をやってみよう!
って事で、オリジナルキャラですが…。
背景にトーン機能を使ってみました。
普通のベタだといつも通りなので…チャレンジです。
使ってみた感想。
機能的には良いんですが、デザインが少ないので自分でカスタムして登録していかないといけない…っていうのが面倒ですね。
まだ、これは試してませんが…元画像があればそれも登録できるみたいなので、トーンとして登録できるみたいです。
これは次にでも試してみよう。
点描だと、サムネになったり縮小されると通常のトーンと同じで飛んで見える…または潰れて見える…のが難点ですかね。
おそらく、画像を縮小したりしてしまうと危険な事に…。
ある程度「…大丈夫かな…?」というギリギリラインでの使用になりますね。
効果的にはアナログ時代を思い出すので楽しいんですが←
オリジナル powered by ピアプロ -
SEGA×PIAPROのオフィシャルコラボの「カスタマイズアイテム案」に応募してみました^^
堕天使とか死神とか趣味丸出しですけど。
もう既に案が出ていそうですけどねw
キャラによって鎌の色が変化すると良いですね。
名前の刻印入りなのは…鎌が寂しいかな…とか思ったり。
ファントムマスク的なものは、半分だけ…っていうのが最近のマイブーム。
DIVAのピエロの顔半分でもおkって感じですが←
堕天使セット的な…? powered by ピアプロ
追加で、前のバージョンに文字無しをうpしてみました^^ -
やっと完成した動画をうpって来ました^^
イラスト…今回全部.pngにしたので…PIAPROにはどうやってうpしようかな…と悩んでいます。
合成して.jpgにすべきか…う~ん…。
動画の説明を…。
まず…
最初…メイン零・ハモリ参
中間…英語兄さん・メイン参
後半…メイン右零・メイン左参・ハモリ参
…こんな感じになってます。
今回初めてイラストを回転させるエフェクト使ってみました。
いつもはフェードインアウトだけなんですが…。
あとは、歌詞以外は全てイラストにしました。
文字をカラフル(レインボーカラー)にしたかったので。
トラックが増えてしまうのが難点ですね…^^; -
個人でのカバーの方…やっと動画が完成しましたw
耳コピ始めてからどれだけ時間がかかったんだろう…^^;
やっぱりやる気メーターに左右されますね。
途中でイラスト描くやる気がまったく発動してくれなかったのが痛かったです←
今回は殆ど白い動画になりましたw
一応少しは色を…と思っていたら、いつものごとく、歌詞入力場所のこと考えていないイラスト構図で、イラストに歌詞が被る形になってしましました←
どうしても歌詞を縦にはしたくなかったので…まぁ、仕方がないですね^^;
かといってイラストを縮小するのもなぁ…という事で。
今のままでニコにうpする予定です。
動画の方もそうですが、DAWの方も今回かなりトラック使ってるのでミックスダウンに時間がかかる上にフリーズしやすいという危険な状態なので…。
少し手直ししたい部分があるんですが、PCへの負担を考えるとやらない方が良いかな…って感じです。
PCスペック高くしたいなぁ…。 -
やっと個人でのカバー曲用のイラスト完成したので動画作成に入りましたが、動画ってやっぱり難しいですね。
ソフトを使いこなせていないので、ありきたりな感じになってしまうし…。
かといって頭の中の構造をそのまま動画に出来るか…という部分で…。
本来ならラフ段階でのイメージでいきたかったんですが自殺行為なので数枚に抑えたら今度は白い部分が多くなりましたw
どうしようかな…白い空白の部分…^^;
今回のカバー曲がイントロ部分が長いのも理由ですが…困った…orz
イラストも今回は.pngで使ってみようという実験をしているんですが…フェードアウトが面倒くさいという罠ww
背景と合成した方が楽なんだろうな…とか…。
動画師さんってやっぱり凄いんですね…。
尊敬します…。
やっぱりセンスがないと動画は作れませんね^^;