"VOCALOID"カテゴリーの記事一覧
-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
今個人でやってるカバー曲、元々V1でやろうと思ってたので、前半はV1で耳コピ、後半はV3に慣れる為にV3で耳コピしてたんですが…。
メインをV1兄さん…零にするために、V3データを読み込んで再生してみたら…。
V3兄さん…ポルタメントの関係で、壱並にズレてましたww
64~32分音符のズレで、結局零で再度耳コピしましたが、V1はやっぱり優秀ですね!
V3兄さんは音の繋がりが壱並に滑らかなのはいいんですが、所々やっぱりヘタレw
耳コピはやっぱり慣れてるV1ですべきかな…と再確認w
でも、少しずつV3に慣れていかないとなぁ…。 -
気付けば日付が変わってたというオチ…ww
兄さんの誕生日祭りが始まりますね~。
今回は個人はお休みなので…次は…ね。
参加できるといいな←
で、明日!!
V3兄さん届くのかなぁ…。
wktkですよ~。 -
VY2V3のファルセットってなんだっけ?
…と、今更ですが本家に行ってPDFをDLしてきました←
ファルセットは男性声の裏声…だそうで。
設定が高音域だったのはそれが理由だったようです。
だから普通音域で歌わせると歌えなかったのか←
で、今あるデータで高音域な曲はSky Highしかないので、無調教ですが歌わせてみました。
・右 普通音域
・左 1オク上
・中央 2オク上スタンダード
↓
・右 普通音域
・左 1オク上
・中央 2オク上ファルセット
↓
なんというか、曲的に高音すぎるせいか変化があまり分かりませんw
声が少し違う…位にしか…^^;
勇馬に歌わせる時にでも、色々弄ってみようと思います。
ファルセット…我が家では活躍の場があまり無いように思いますw
ちなみに…音域的にノートではグレーゾーンですw -
誘惑に負けたんです…。
前から気になってた兄さん以外の男性ボカロ。
PCの負担の事も考えて我慢してはいたんですが、やっぱり誘惑に勝てませんでした…orz
V3兄さんお迎え直前に勇馬をお迎えとは…。
本当にPC大丈夫だろうか…ww
新しいソフト5個も入れた後だったんで、ちょっと反応鈍いかな…。
やっぱり新しくインスコしたソフト…アンインスコしようかな。
これだとV3兄さん来た時大変な事になりそうだ。
新しくインスコしたのが、動画編集ソフトとオーディオ編集ソフトだったんですがね、インスコする時にPCに「これはデータがでかいよ」的な警告は出てたんですw
…やっぱり新しいのは消そう…。
ご挨拶に、少しだけお喋りさせてみましたが、イメージつかめてないんで、今後どう転ぶのか…ww
で、前々から実験する~と言っていたゆっくりさんとのお喋りを。
が、DAWに入れるとゆっくりさんのデータが原因でBPMが遅くなってしまうんですよね…。
これはどうすれば良いのか…^^;
勇馬は135設定でDAWに入れてるのに、ゆっくりさんが入ると95に変更されてしまうという…。
たまにこういうことがあるんですが、どうしてこうなるのか未だに分かってませんw
wavにする時ちゃんとBPM設定してあるんですが…。
難しいですね~。
【トークロイド】VY2喋らせてみた powered by ピアプロ -
前回のユキちゃんデータをそのまま使いまわしですがw
いろは版です。
メイン・サビ・台詞のみいろはに差し替え、ハモリ×4はユキちゃんのままです。
いろはは、語尾を歌いきってしまう癖があるので、本格的に調教すると結構時間がかかります。
今回はそのままなので、無調教です。
なので、ブチブチ歌いきってますがw
いろはも、結構高音が綺麗なんですよね^^
低音と高音での声質が変化してしまうので、歌わせるには結構曲を選びますね。
素敵な原曲はこちらです→【重音テト】 Sky High 【オリジナル】