×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
店内で毎日流れているプレモルのCM…。
えいご兄さんに歌わせてみたいと思っていたので久々にピアプロスタジオ起動してやっていました。
前と同様、V3エディタで基本ノート入力→ピアスタに読み込み…で、保存していたんですが、最新版(2013/10/31 v1.1.0.0 (Windows 32bit) アップデータ)を自動でアプデしたらエラーになり…PCがフリーズ…|д゚)
再起動しても動かない事3回目…保存したppsデータも開けないし、vsqxデータも開けない…という…。
参の新しい特技…ピアプロスタジオフリーズが発動…。
|゚Д゚)))
強制終了も嫌だけど、フリーズも嫌だわ…。
現在クリプトンさんに問い合わせ中…。
ピアスタはアンインストール→再インストール…を3回ほど繰り返し…現在のバージョンはv0.9.9にして使ってます。
このバージョンの時って、.wavに出力できなかったっけ…?
悔しいので再度やり直しましたよ…。
で、完成したのがこちら。
作業は全部ピアスタ。
弄ったのはベロシティ・ダイナミクス・オープニング…だけです。
が、ピアスタ…V3エディタに比べると機能に慣れてないからか…使いづらい…(´・ω・`)
歌い方は、矢沢さんのを聞きながら…ピアノ楽譜を見て入力、伴奏は初めてmidi入力してみたんですが…たったこれだけ入力するのに1日かかってます…。
ピアノ楽譜からのmidi入力、かなり大変です…。
これを簡単にやっているお友達を尊敬します…マジで。
midi入力した画面はこちらw

えいご兄さんに歌わせてみたいと思っていたので久々にピアプロスタジオ起動してやっていました。
前と同様、V3エディタで基本ノート入力→ピアスタに読み込み…で、保存していたんですが、最新版(2013/10/31 v1.1.0.0 (Windows 32bit) アップデータ)を自動でアプデしたらエラーになり…PCがフリーズ…|д゚)
再起動しても動かない事3回目…保存したppsデータも開けないし、vsqxデータも開けない…という…。
参の新しい特技…ピアプロスタジオフリーズが発動…。
|゚Д゚)))
強制終了も嫌だけど、フリーズも嫌だわ…。
現在クリプトンさんに問い合わせ中…。
ピアスタはアンインストール→再インストール…を3回ほど繰り返し…現在のバージョンはv0.9.9にして使ってます。
このバージョンの時って、.wavに出力できなかったっけ…?
悔しいので再度やり直しましたよ…。
で、完成したのがこちら。
作業は全部ピアスタ。
弄ったのはベロシティ・ダイナミクス・オープニング…だけです。
が、ピアスタ…V3エディタに比べると機能に慣れてないからか…使いづらい…(´・ω・`)
歌い方は、矢沢さんのを聞きながら…ピアノ楽譜を見て入力、伴奏は初めてmidi入力してみたんですが…たったこれだけ入力するのに1日かかってます…。
ピアノ楽譜からのmidi入力、かなり大変です…。
これを簡単にやっているお友達を尊敬します…マジで。
midi入力した画面はこちらw
コメント
1. 無題
みくるさんちの兄さんはみんな歌が上手で羨ましいです^^
うちのV3に英語を教えてやってください…←
2. >琉那さん
途中で挫折するところでした…orz
えいご兄さん、ベタ打ちですよ~w
もうmidi入力に力尽きたので、兄さんいじるエネルギーなかったですww
簡単にやってのける琉那さん…尊敬してます~!
3. 無題
繰り返しやっていくと慣れて楽しくなってくると思います^^
兄さんベタ打ちでこれですか…うちの子と何かが違う…w