"まったり"カテゴリーの記事一覧
-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
やっとPC起動させて、さぁKAITO兄さん起動させるぞ~とwktkしてたのに・・・。
ヘッドホンが壊れてるとか・・・。
マジで凹み・・・。
左の音声しか聞こえず、右は無音・・・。
右がイカレタ模様・・・。
これじゃ、兄さんの動画もトークも出来ないじゃないか!
試しに動画再生してみたら、左からだけの音声で耳がおかしくなりそうな位頭痛するし、耳がおかしくなる。
ステレオが・・・orz
ガソリン無くて電気屋に買いに行けないこの状況下でのアクシデント・・・。
ストレスと禁断症状の所為か、マジでイラッ★としてしまった・・・orz -
何度も同タイトルですみません…(・ω・;)
取り敢えず、今日は通常営業って事で仕事してます。
が、店の中商品なくてガラガラだし、入荷数少ないし。
……殆ど欠品状態です。
業者さんも可哀想に…。
殆どの人がお米を求めてきます。
まぁ、米さえあればおにぎり作れますからね。
今日の入荷で少し入ったんですが、数分で完売。
私も欲しかった…。
ストーブ系は使用しないとの事で、寒いです…。
ガソリンも灯油もスタンドに無いですからね。
大切に使わないと。
今日か明日に、八戸近郊も計画停電開始するらしいです。
取り敢えず、ガソリン….
無くなったら大変なので、大切に使わないといけませんが、毎日仕事って…止めて欲しいです。
売るものないのに、開店して従業員は出勤。
何て無駄なエネルギー…。
誰よりも先に、店の従業員のガソリンが無くなりますよ。
そうなったら、出勤出来ません。
……会社はそういう事考えてるんですかね?(・ω・)
売上の事しか考えてなさそう。 -
今地震メカニズムについての番組見てるんですが、今回の地震…5分も揺れてたらしい。
だから地震発生は45分なのに、会社のタイムカードや停電が50分だったんですね。
その5分間ずっと揺れてたんだ…。
もうね、家の事と(お母さんが1人だったのとPCとか)、妹達の事、目の前の駐車場にある愛車が心配で…。
目の前の駐車場にある愛車がぐらぐら揺れまくってるし、電柱の横に停めてるし、店の看板と電柱が倒れたらどうしょう…愛車がァアアア!!って、ね(・∀・)
もちろん、少し揺れが収まってすぐに愛車を駐車場の真ん中に移動させて、電柱と看板のそばから離しましたが。
私を含めた従業員全員が
『会社(店)なんかどうでもいいんだよ!家が心配だ!帰りてぇええ!PCー!!』
と、叫んでいましたともw
…やっぱり1番の心配はPCか…w
いや、私もだけども!←
偶然…店に居たのは、私ともう1人の従業員と、タバコの配達のおじさんの3人だけだったんで(お客さんがいなかった暇な時間帯だったんで)良かったんですけどね。
本社と、本社前の店舗は津波のあった八戸港のそば(…と、いうより目の前が八戸港)なので避難したそうですが。 -
携帯の地震速報…。
私は来なかったんだけど…。
と思い調べてみたら、私の携帯は設定してあったが『マナーモード』だった為無音だったというオチ…orz
20年3月頃の携帯からは設定出来るらしく、私の携帯はギリギリ対応機だった。
仕事中も携帯をポケットに入れて、マナーモード解除すべきか。
Eメール受信音は無音かな…。
バイブのみにしておこうか。 -
余震はまだ続いてる。
マグニチュード9.0に訂正された。
マグニチュード7並の余震が3日以内に来る確立が70%って…。
また停電やガスが停止されるのだろうか。
八戸は、ガスタンクが壊れて復旧に1ヶ月はかかるとか…。
ガソリンはもう完売しているスタンドが殆どらしい。
仕事行けなくなるのと、買い物行けなくなるのが困る。
移動手段が車しかないから、ガソリンがないと困る。
今回の地震の規模が大き過ぎる為、完全に落ち着くまで安心出来ない。